2023年2月26日(日)、長岡京市役所旧庁舎にて行われた文化庁京都移転記念事業“Stage Everywhere 「京都まるごと芸術祭」”に妖怪ソングの弾き語りで出演しました。
かつて市議会が行われていた場所にステージが設置されていて、議員が座っていた席&傍聴席に向かって演奏するというなかなかできない体験をしてきました。
妖怪シンガーソングライターとして京都の新しいポップカルチャーを提示できたんじゃないかと思います。
YouTubeに当日の様子をアップしたのでぜひご覧ください!
2023年2月26日(日)、長岡京市役所旧庁舎にて行われた文化庁京都移転記念事業“Stage Everywhere 「京都まるごと芸術祭」”に妖怪ソングの弾き語りで出演しました。
かつて市議会が行われていた場所にステージが設置されていて、議員が座っていた席&傍聴席に向かって演奏するというなかなかできない体験をしてきました。
妖怪シンガーソングライターとして京都の新しいポップカルチャーを提示できたんじゃないかと思います。
YouTubeに当日の様子をアップしたのでぜひご覧ください!
みなさんご存じ、妖怪のっぺらぼうをモチーフにした曲です。ある種のラブソングとなっています。なかなか味わい深い内容となっているのでぜひ一度聞いてみてください!
京都・宇治にある沖縄居酒屋ライブハハウス「WAOYA」での弾き語りの様子です。
自分のアー写をイラストで作ろうとずっと思っていたのを実行しました。(アー“写”ではないですが)
愛用しているハートのサウンドホールがシブいゼマイティスのアコギと、映画「妖怪大戦争」(2005年)のスネコスリ(ステージ衣装)も入れときました。
「異類婚姻譚(いるいこんいんたん)」
人間と人間以外の存在が結婚する話のことをこう呼びます。(例えば「鶴の恩返し」とか)
大体は添い遂げられずにに終わります。
「異類婚姻譚」は、そんな話をモチーフに書いた曲です。最初の部分をアップしていますので、ぜひご覧ください!
今年もアルバムを出したいと思っております。
曲の断片は溜まってきているので、最近はそれを仕上げていく作業をやっています。
動画は年末に仕上がった曲「小豆洗い」です。
地元の神社へ初詣に行ってきました。実家近くの神社「稲荷神社」と、現在住んでいるところの近くにある神社「子守神社」です。今年も妖怪ソングに妖怪Tシャツと妖怪三昧の年にしたいと思います。よろしくお願いします!(掛け軸の画像は塗仏です)
2022年12月4日(日)、沙界妖怪芸術祭の2日目に行ってきました。
大阪・堺は初めて訪れる場所です。
会場となる開口神社(あぐちじんじゃ)
入場パスはバックステージパスっぽくシールになっていてタイプのもので、とてもスタイリッシュなデザインでした。(おそらく2日目なので「界」。1日目は多分「沙」だったのだと思います。)
昼過ぎに到着し、境内にある建物の中に入って二階の妖怪アートフリーマーケットを回っているうちにホーミー&馬頭琴の演奏が始まる時間になったので一階に移動して鑑賞。ホーミーの響きと馬頭琴の旋律が異世界へ誘ってくれるようでとても良かったです。馬頭琴も近くで見せてもらえました。
岡林立哉というミュージシャンの方でした。
僕のアルバム『妖怪大百科』でも「付喪神」の間奏でホーミーを取り入れていますが、本物を生で聞くのはとても良い刺激&勉強になりました。(ホーミーのライブを観るのは人生で2度目)
その後、妖怪行列を見て帰路につきました。
とても良い雰囲気のイベントでした。
次回はぜひ出たいと思います!(フリマもしくは弾き語り演奏で)
よろしくお願いします(笑)
『付喪神(つくもがみ)』の一部分だけ気軽に弾き語りしている動画です。
YouTubeにはこういうタイプのショート動画もたくさんアップしていますのでぜひご覧ください!
2022年11月4日(金)、京都 大宮高辻のライブハウス『夜想』で月一行われる<アコースティック飛び入りノーチャージデー>にて『付喪神(つくもがみ)』を弾き語りした時の様子です。
「付喪神」は長いこと使われた道具が最終的にぞんざいに扱われ捨てられたりすると化けて出るタイプの妖怪ですが、それに歪な男女の恋愛を重ね合わせて歌っています。
伊勢物語 第六十三段 「つくも髪」の歌(百年に一年たらぬつくも髪われを恋ふらしおもかげに見ゆ)を詠んでからの唐突なホーミーが見どころです。ぜひご覧ください(笑)。
【ネットショップ『TAROZAのおしゃれ妖怪Tシャツ店』オープンしました!】
「妖怪ミュージシャンTAROZAのアーティストTシャツ」というコンセプトのもと、おしゃれでスタイリッシュな妖怪Tシャツを制作しています。
受注生産販売なのでサイズをS〜XLまでご用意することができています! これはかなり画期的で、ある意味夢が叶ったと言ってもいい出来事です(笑)
皆様のご来店&ご購入、よりお待ちしております!